9/27 ぐるっとひと回りぶっちゃけレポート。
2021.09.27
午後になってから少し走ってみるかと思い立ち我が家を後にした。普段着のまま乗車したのは乗り慣れてる、アシスト付いてるジャイアントEバイク、コースは八王子市内の我が家を出て、浅川を渡る五日市街道でまず目指すは五日市、五日市街中抜けるはr 33檜原街道で十里木、本宿、南郷で左折登坂路になり甲武トンネル抜け、山梨県内に入り上野原街中からR20甲州街道、相模湖から大垂水峠への5kmの登坂路をヨレヨレ上り、頂上売店で一休みとニンマリ向かうも、あれれ閉店というより廃業感濃厚でだめ、S子ちゃんも高齢だからなあって、なんじゃ他人のことは言えんだろ、このろくでなし爺いが。大垂水越えればあとは下りオンリー楽々のはずが、そうでも無いのよなあ、歳にはとても勝てませんなあ。な訳でやっとのことでご帰宅となり、バッテリー残量25%確認しすぐ充電よ。電動アシスト車なので走れたけど、もし自力ロード車だと到底無理だったかも、若き頃全日本ロード選手権の多摩稜前ゴール、123着微差フィニッシュで入着、仲間を思い脚緩めた走り見て、応援見物してた競輪狂の親友から、見咎められ返す言葉に詰まった事を思い出した。その時は流石勝負師よく見てるなと内心感心したわ。俺っち自分のことより他人が喜ぶ顔見るがめちゃ好きだったのよゴメンな。良いこと悪いこと全て教えてくれた、1歳年上の仲良師友も今はあの世だが、いずれまた逢えようその時が楽しみじゃ。
あまりの体の疲労感から、100km近く走っただろと思ってたが、図上計測したらたったの75kmに、何じゃこの疲労感はと首捻ったわ。以上本日のぶちゃけレポートでした。
スポンサーサイト