fc2ブログ

12/21 あれコレありましたわ

2018.12.21
80歳を迎えこの先5年間、全国各地で500泊する旅計画を立て、好調に走行を続け予想外に早い、目標達成かと思っていた矢先、ある日突然右脚に疼痛発症し、歩行もままならずになり家の中を伝え歩き、動くのもやっとで痛む右脚庇って歩行してたら、次左足に転移し以後40日間も家から外に一歩も歩き出せずの状態が続いた。

疼痛が発症した当初は昔同じような痛みを体験したので、その際医師の診察受け順番2時間待ち、診察5分レントゲン撮影、化膿止めと痛み止め薬投与され、レントゲンで骨に異常なし判定、走ってるので骨に異常なしは自覚してる、レントゲンは不要よと伝えるも念の為だって、更に嫌いな薬品投与された苦い経験あり、数日我慢すれば元に戻るわと安易に判断、今回は医師の判断求めず自宅で自然治癒力に頼った。

結果40日間幽閉同然となったが、医師に頼ったらこんな目に合わず、済んだはずとは全く考えておらず、嫌いは嫌いで通した自分に納得している。こんな状態になってしまったのは、どうしてなのか走行データー眺め、調子に乗って無理しすぎたかも、と自分なりの結論を出し終活脳裏に、今後はのんびり走行無理は禁物とインプットした。

12月に入って暖かい沖縄で10日から16日まで、リハビリランで最後の沖縄を堪能し、長年付き合った同業者2人から、来春本土来訪の約束取り付け帰宅。自転車で好みの秋山村コースガイド、ミシュラン評価世界一の高尾山登山を楽しみにしてる。

石和塊泉♨️を楽しみ立寄った料亭、馴染みの店主に闘病状況伝えたら、あんた体力あるので復活できたけれど、普通の人ならそれっきり寝たまんま、人生終わったはずよと言われた。老齢の大病ってそんなものかもな…

ある日突然椅子に腰掛けたら、腰の力失せ立ち上がれず、両手でテーブル押し付け、やっと立ち上がる始末。老齢化とはこんなものかと実感し、足腰鍛錬は老化防止に必須と痛感した。一生走り続けようとする、俺っち考え方はに間違いはないが、ただ今回走り方に少しばかり問題があったと自覚した。

誰もが納得できるような走りをして、あの歳で走れるのはあんな風に走れば、と誰でも真似できる走りを模索しながら、サイクリング人生を楽しみたいと思ってる。

昭和10年生まれ終戦時小410歳、戦後食糧難時代ひもじい思いで育った、同世代の皆も次々彼の世に召され、平均寿命も越えたので遠からず、俺っちもと考え終活頭に残り人生終えたいものと考え、新しい年を迎えるつもりです、引き続き来年もよろしくお頼いたします。

年末の挨拶早いって?歳とるとせっかちになるのよ許してチョンマゲって古いねえ。まあ元気回復は伝わっただろう。。。
スポンサーサイト



12/10〜17 沖縄ラスト滞在記

2018.12.19
いつも空港までの自走を楽しむか、または現地で宿まで走行楽しむかで、家からの出発時間が変わり、今回は現地の走行考え朝からの自走のはずだったが、直前で足の回復いまいちでバス輪行に変更、京八発11時20分を予約14時35発羽田フライトには早すぎ、2時間以上の待ち時間は外国へ向かうのかと勘違いするわ。

まあ腹ごしらえしようかと、回転すしのレーン前に腰下ろすも、干からびた具の握り回るを眺め、目が回って食欲失せ2皿で退散。長々待機でやっと搭乗時間も、那覇まで3時間の搭乗時間にげんなり、終活で次回無いので最後の辛抱だべと、心通る輪友と会える楽しみだけを、脳裏に描いてなんとか我慢。

やっとの思いで到着した那覇空港大雨じゃん、自転車組み立て走り出すも、走った事もない拡張された弾丸道路に友の店見失い、気づけば泊港でこれは行き過ぎと知り、どう戻れば良いやら全く分からず、ビルの警備員に尋ねると懇切丁寧な行路案内、びしょ濡れで到着した宿らくちん、遠い昔の学生時代は我が家の隣町から、中央大学へ通学していたオーナーが待ち受け、暫く前まで妻君も待っててくれたのに、俺っち到着遅れたので帰宅した後だった。

俺っちと同じ歳のオーナー母上健在と聞き安堵、この店オープン当初から那覇での定宿で、付き合い旧く自転車のまま1F部屋にイン、滞在中の出入りがきわめてイージーで助かる。腹減ったのですぐ裏手のあきソバで、夕飯は俺っち沖縄での常食ソーキーソバ¥700.

一夜明けた翌日楚辺の輪友宅へ向かうも、地理不案内行き着けず大きく迂回し宿戻り、夜は同業店主から夕食接待され、ビール飲み干す酒豪ぶりに改めて目を見張る、来春ミシュラン⭐️紹介世界1高尾山登山、同業池原との上京を依頼。彼に今帰仁をガイドされ走った遠い昔を彷彿、次は俺っちが秋山村案内と考えている。これまで体験した事ない力強い別れ際の握手、一也握力計測じゃないぜ、でもな君の思い全ては伝わったよ。

3日目天気思わしく無く、昨日の疲労残り桜坂劇場で映画鑑賞、珍しく着席のまま見終えたが時間の無駄だった愚作。徒歩で宿までの遠い道程、途中見かけた床屋で伸び放題だった頭髪カット¥3000.時間かけ馬鹿丁寧な仕事だが、仕上がりはお粗末の一言。

4日目走り慣れたR58走行嘉手納基地から右折、かでな道の駅で一休みすると、若者スタッフが竹箒の笛吹きで、一曲聴かせてくれ見事な腕前に感服、謝礼にカレンダー進呈。知花からR329で石川へ向かう途中、有名だった島ソバ廃業の感じでクローズ、時代は変わりおばーの味は継承されず、どこで食べてもソーキそばに昔日の味無し。

その後7日目まで4日間を石川で過ごし、Mr.KINJO in 石川インターなる、味気ないチェンーホテルに宿泊4日間で¥22680.現地決済。料金は一般と肩並べてるが中味は?5日目R329宜野座から許田R58までの走行で、ラスト沖縄も南部だけ名護市まで走らず、老いってこんなものなのかも…

帰宅する前々日土曜日のチーム池原忘年会、20人ほど集まったクラブ員で大盛り上がり、内地からの移籍者が6名程も居るわ、ツールド沖縄会場でツーショットと、見せられた写真に写るは俺っち孫じゃん、輪界は輪でつながってると感じたなあ。

で17日帰宅して、昨日SAMの車で石和までカレンダー配り、塊泉♨️でリラックスもマッサお気にも姿無く、受付姫も退職とか芋洗いの♨️も閑古鳥、料亭多喜口で晩飯食べ親父の話が耳に残った。で今日腰が痛み夕方から整体院に予約入れた次第。転送依頼したホイールが届き次第、軽〜く近隣リハビリ徘徊ランしながら、何とかして元に戻すつもりでいます。元気溢れるブログが書けるようになるので、昭和10年欲しがりません勝つまでは世代の底力を待って下さい。

12/4 未だ足痛み完治せず

2018.12.04
10月20日6泊1週間の房総サイクルツアーから帰宅、数日後から膝頭に痛み発症から始まり、脚全体に痛みが広がり元来の医者嫌い、数日経てば治るだろと安易に考え放置、自然治癒力に頼ったのが裏目、これまで体験した痛みとは桁違い、とんでもない苦痛を味わう連日に往生させられた。40数日経過したつい最近になって、ミニベロ凪に乗車して近辺散策できるまで回復したが、未だに我が家の階段昇降が上りはまあまあも、左足首に腫れが残り後向き歩行でないと下れない状態だよ。

ある日突然椅子から立ち上がるに腰が上がらず、机の上を両手で押しやっとの事で立ち上がり、よろめきながらの歩行目にした神が、高価な杖を買ってきてくれる始末。老齢で体調崩すと一気に奈落の底に落ちてしまうと実感、無理は絶対に禁物と知らされた。再度同じ過ちを繰り返さぬよう注意して、自転車人生を謳歌したいものと思う今日この頃です。

この1年どんな走りをしたのか改めて振り返って見ると、1月は15〜17の3泊4日房総館山から養老の滝から横須賀、31日から2月6日まで7泊8日宮崎から鹿児島県内走行、15日に神と養老渓谷にフェリー電車での一泊旅行、25日から3月3日 まで7泊8日千葉県と神奈川県下を走行、12日から16日まで5泊6日フェリー往復で神奈川、千葉県下を走り25日から28日まで同じく神奈川、千葉県下。

4月は3日から10日まで8泊9日静岡県伊豆半島走行、22日から27日までフェリー往復6泊7日の神奈川、千葉県下を走行。5月は7日から9日まで3泊4日で埼玉、群馬、長野と走り、19日から21日英Gミステリーランで神奈川から千葉、同じく5月27日から6月2日7泊8日神奈川、千葉、山梨の近県を走行、11日から22日迄の12泊13日ランは、右手首疼痛で前半4日をキャンセルし、9泊10日で秋田、宮城、山形、福島、栃木県下を走行、7月になり1日から14日迄14泊15日で秋田、青森、岩手、宮城、山形、福島の東北全県と茨城、栃木、埼玉県下を走行した。

8月は6日から石和別宅に移住、連日山梨県下の走行に明け暮れ、9月北海道合宿が地震災害発生で中止、後半の予定9月10日からの8泊9日宮城、山形、新潟、長野下の走行は予定通り完走。28日から10月3日の6泊7日で岩手を走行後、大宮まで輪行後秩父山中ラン、14日から19日まで6泊7日で房総犬吠埼から、茨城霞ヶ浦へ向かい、九十九里浜を走行し帰宅後3日程のち、右脚に疼痛発症疲れすぎかも、とタカを括ってたところ痛みは激痛に変貌、元来の医者嫌い診察順番待ち2時間、目視触診5分の繁忙医を嫌い、自然治癒力に望みを託し耐えること1ヶ月以上、やっと快方に向かいミニベロ凪で近辺あちこち走り回れる状態まで回復ホッとしております。

で今年も残り少なくなりもう師走12月、10日から1週間暖かい沖縄ツアーを久し振りに楽しむ予定。

※ブログアップ忘れてまして本日気づきました。引き続き滞在の様子をアップしますので暫くお待ち下さい。

カテゴリー
最近の記事
過去ログ