fc2ブログ

6/23 お恥ずかしい経過報告。

2011.06.23
退院後の経過だが意識とんでた時間あり、衝突瞬間から転倒の状況が皆目不明だが、とりあえず最も心配だった脳内出血の危惧は無く、やれやれだったが強打撲だったようで退院後は痛む腫れるで大変、高齢者になると内出血がひどい状態になるようで。これまで体験したことない無残な姿になってしまい、できる限り他人様に見せぬがよさげと考え、暫らくの間蟄居同然だな。で、見舞い等での訪問は一切禁止、お見舞い品等もすべて受け取り拒否につきよろしくな。

肩の痛みひどくハンドル握れず、ミニベロで近隣用足しが限度だね(まだ乗ってないけど)、足の腫れに続き今度は肩の腫れで自転車に乗れずにはほんと参った。固い物は食べないようにと言われたが、食べられるどころではないわ、痛み止め出しますのでに要らないと辞退したが、窓口ですぐ用意できますからに渋々もらった鎮痛剤、眺めただけで飲む気にはなれず、痛みには比較的耐えられる性質で助かる。

左顔面腫れあがりは頬骨ひび入った影響と思う、まだまだお岩爺の主役は続き千秋楽は先(医師の診断は全治1ヶ月)だな。

本当なら今頃日本の何処かをマークの愛車で、楽しんでいたはずなのに一寸先は闇だなあ、311の悪夢が俺っち予定をすべて狂わしてくれた。先送りした計画も暗雲発生、はたして来年実現できるやら不安山積も、業務からの喜寿引退し若い世代に引き継ぎだけは予定通りだ。もう老爺は自分の世界で気ままに過ごしたいの、かかわりたくないほっといてほしいが本音。

学校出てから半世紀以上になるが無から船出、宝物神さん降臨が強力助っ人になって、レースで鍛えたハンドル捌きさながら得手に帆を揚げ、順風満帆今に至った幸せ人生に感謝、後は次の世代が舵取りで皆で仲良く団結すれば怖いものなし。21世紀は個では戦えない和の世紀になったことを心に刻んでな。
スポンサーサイト



記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【06:19】

6/20 残念な初体験(詳細解説つき)すます。

2011.06.20
ほんとうは今日21日から極秘隠密行動で自分流トレーニングで出かけるはずだった。ANA便利用して日本全国何処へでも、空席さえあれば、格安料金片道¥12.000以下の金額で行けるシニア割引。高齢者にだけ許された特権、利用しない手はないと考え、何処かで走っていたはずだったが…それがなあ

何とつい先ほどまで東海大学八王子病院へ入院していたんだぜ(威張るところじゃないべ)、実はついでに成り行きを極秘にと画策したが、どうしてもそれは無理だろとなり白状し、ここに懺悔いたしますアーメン。いや夏はソーメンだあって、全く懲りてません後期高齢者は餓鬼も同然よ。

日曜日島根県JAが神宮店でPRした、超甘アムスメロン筬長からプレゼントされ、クラブラン終わってから立川CS、皆でご相伴に預かり家路に向かう途中の宇津木町内、渋滞停車中の車列左側路側帯走行してたら、突然後部座席のドアが開きハンドルにぶつかり飛ばされ転倒失神、救急車内でレスキュー隊員に話しかけられ気づいた次第、病院でMRI診断ほほ骨ひび入りが判明、形成外科担当医不在で念のため入院。

過去に救急車にお世話になること数あるも、入院体験は初体験だぜ(いばるなって)。この年になって初体験ではお粗末笑われる、いやすまん勘違いしてしもうた、あっちの初体験は赤線だったっけ、知らんって、花魁の居る遊里のことじゃ、可哀そうな女性が年季が入ると強かになり、男を蝕んだ化かし合いの世界、悪童時代誘い合い戯れた悪所、話は脱線俺っち脳内混戦、退院自分で決め家に戻ったが2人の女医さんに1ヶ月後に外来再診約束させられ、その間自転車走行禁止のおまけまで申し渡され、四谷怪談お岩さん男版になって帰宅した。

男お岩がいつもの好々爺(え!誰のこと=皆)(いやあお恥ずかしい=俺っち)(いい気なもんだよ=よしこさん)に戻ったら、日にちなんか無関係で走るわい。俺っち女性大好きだから(これ本音)安心してくだされ名医女医さんの評価は決して下げません。

意外な大怪我となったけど責任は100%車が結論、俺っち愛車は外見はちょい傷も新調することにします。
尚、告白しても見舞い等の気遣い無用なのでご理解下され、この件での電話も一切お断りですぞ、以上わがまま爺からのお願いとお知らせ。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【23:34】

6/5 クラブランと 6/7 のソロラン。

2011.06.08
6月5日の日曜日天気良好、久しぶりのクラブランは定番雛鶴まんじゅうラン、ロングラン以来長い休みは誰しも同じ状態、夏かぜで特に長い休養明けラスター先生の走りに合わせたつもりが、気づくといつしか先生逃げ去り姿無く、なんじゃ俺っちビリじゃん。これはいかんとペースアップ計るも、ぜぇんぜん脚回らずには唖然、午後から雨予報に早帰りの一日で苦労し、疲労困憊気味でやっと帰宅。軽くシャワーすませ早々枕持参で出かけたタイ古式オイルマッサージ、疲労癒す心地よい眠りの桃源郷を過ごす。

1日休んだ翌日の7日火曜日、道志から道坂、雛鶴の山コース走るつもりで家出ると、どんより曇った空模様に山コース断念、平地コースの選択は小田原『うな和』に決める、小田厚道路で高速走行試みるも回らず、後期高齢者の言い訳は無用、も少しがんばらんと気に入り新車デローサ・キングRSに申し訳ないぜ。何とかせんといかんと思いながら、自力目いっぱい走って『うな和』到着。

個室に席設けて主が待ちうけてくれ、大喜びで四方山話で歓待してくれるに大感謝、その昔バイクチームのリーダーだった主なので、俺っち姿眺め求めたもの同じ思いを感じ、互いに心の中に合い通じるものがある。早い話同類よな、でもなあ、男が男に好かれるって最高だぜ、ありがとう俺っち幸せ者よ…

帰り道いい気持ちになったので足取り軽くなり、昭和橋からの県道48号線上大島まではダンプ追ってスイッチON、無事帰宅自宅物置に新車駐輪し軽く撫で回し車体に感謝の言葉、背中の上と清志郎にもまた楽しもうなと声かけ、急ぎシャワーしてミニベロで歯医者へ行き、戻るとオイルと枕持参で今度はタイマッサージ。お母さんと二人で食べてね、ってマッサージ姐さんに手作りお菓子渡され帰宅した。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【19:17】

第17回の早期案内。

2011.06.06
春ロング終わったばかりですが、秋の日時が確定したのでお知らせします。実はすでにご承知かとも思いますが、毎回利用している蓼科高原アートランドホテル、この秋9月末にて閉館となります。クラブ最大の年間行事”温泉一泊ロングラン”で、最適環境となった蓼科ホテル利用はこれにて最後となります。

最初は松本美ヶ原温泉を目的地に決め誕生した温泉一泊ラン、小さな宿3館貸切っての修学旅行状態が、蓼科ホテルに目的地変わってから、全員が同じホテルで意気投合できる幸せを体感、更に多彩なコース取りも可能となり盛り上がり、目的にピッタシ最高の場所と実感し始めた矢先での閉館は残念。良き代替えの場所が来春まで見つかれば有難いが、さてどうなりますことか…

次回開催が第17回、最初1年1回のつもりが好評で年2回となり、スポニチ主催の第1回佐渡ロングライドでは企画に賛同、自分等の行事を取止め多数で参加したこともあったり、山梨県清春に場所を変えた紆余曲折加わり、自分としては思い出多きイベント。2002年に第1回を開催したので、以来今年で記念すべき10年目になるので、最大規模での開催をと考えています。

9月10/11日(土~日)にて行います、コースは今回と同じ4コースで行い、サポートカーを増車参加者増加に対応します。ぜひ多くの皆さん方に参加いただき、仲間と共に走る自転車の楽しさを満喫してほしいと考えています。

今回大会2日間で自立した走りが出来ると知ったので、俺っちも次回はカメ班コースではなく、自分の勝手でコース選択し、後方を気楽に走ってみたいと考えているので頼むよ。

お待ち下され、参加案内は月末までには作成します。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【17:52】
カテゴリー
最近の記事
過去ログ