fc2ブログ

春ロング温泉一泊二日400kmラン募集開始。

2010.03.25
春ロング蓼科温泉一泊二日往復400km参加者募集開始。
今回はA~Eまで5コースがすべて別コースで走ります。
期日5月29(土)~30(日)雨天決行。参加ポイント5P(片道のみは3P)
集合は立川なるしまCS。宿泊ホテルはアートランドホテル蓼科。
穴山橋には昨年と同じくインターマックス社のエイドステーション設営。

    各コースは
Aコース 小沢峠~山伏峠~志賀坂峠~十石峠(またはぶどう峠)~麦草峠~蓼科ホテル。
Bコース 小河内ダム~柳沢峠~穴山橋~八ヶ岳エコーライン~蓼科ホテル。
Cコース 大垂水峠~雛鶴峠~富士吉田~精進湖~穴山橋~八ヶ岳エコーライン~蓼科ホテル。
Dコース 五日市本宿~甲武トンネル~上野原~笹子峠~穴山橋~八ヶ岳エコーライン~蓼科ホテル。
Eコース 大垂水峠~雛鶴峠~大幡峠~笹子峠~穴山橋~八ヶ岳エコーライン~蓼科ホテル。
Aコース以外すべて穴山橋休憩後、部分開通した八ヶ岳エコーラインを走ります。
Aコースはペース大幅遅れは部分収容車にピックアップの健脚班ですが挑戦は大歓迎

全コースにサポートカー1台付随、員数多いクラスは2台付随各コースにスタッフ(社員)が伴走、万全の体制で行います。参加費¥1.000.宿泊代は現地払い¥12.000.その他詳細は各店頭にあり、申込も店頭で受け付けます。
前回好評だった食事会での抽選会を行います。
今回は茅野市商工会議所から協賛申し出がありました。
参加者130名+サポート30名の合計160名規模と予測部屋を確保しました。
定員に達したら〆切とします。
スポンサーサイト



記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【19:01】

楽しきことは共有が何より。

2010.03.24
一昨日日曜に行われたクラブ員の結婚披露パーティ、会場にクラブ員多数居るのにびっくりしたな、新郎は高校生時代からのクラブ員で大学、社会人とずっと続いてるので、ふた昔前から走ってることになる。俺っちと同じ八王子市民、他人を思いやる気配り人一倍、走る実力も半端じゃなくて最高峰の市民レース、ツールドおきなわ200kmレース2回の優勝体験者。

新郎が音楽も趣味のトランペット愛好者、宴会場をライブレストランにした演出に感服。クラブ仲間にプロミュージシャンも居ることから、即興お祝生演奏熱演目の前で展開され迫力に酔う。走りを楽しんだ懐かしい仲間との出会いもあって時間を忘れ楽しめた。仲間の演奏さすが本業魅せられた、普段のクラブランで走る姿と大違い餅は餅屋よな、おろち大明神の輝く弦音にも酔わされ、空きっ腹に沁みこんだみ乾杯シャンパン酔いも加わり、ご機嫌な披露宴体験だった。おめでとう福ちゃんありがとうよ。

披露宴席上でドクターから『会長は幸せですね』と言われたが、たくさんの仲間に囲まれ本当に俺っち幸せだなあと実感した。
思い返せば小さなサイクルショップを開業した36年昔の最初から、自転車も直せず世辞も言わない無愛想商法、なのに人が群れたそのわけは、たぶん客を遊び仲間にしてしまったからだと思うがどうだろう。

相手を楽しませてあげることに自分の喜びを求めた、これがよかったに違いない。客を良い気持にさせれば商売繁盛間違いなし、人を良い気持ちにさせるのが人生の秘訣、世の中楽しくなるヒデ爺忍法の開花と自我自尊だい。

間もなく桜も開花自転車の季節到来だね、何処へも自由自在に走って行ける自転車は宝物。輪行も梱包すれば手続き不要となるとディスカバリージャパンの再認識、日本縦断の旅出発まであと78日、部屋の壁にカウントダウンシール貼って心身準備中。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【13:24】

日本縦断ツアーの後半。

2010.03.19
日本縦断サイクルツアーの続き行程は以下。
6/25(金)越前玉川温泉。
6/26(土)小浜市付近。
6/27(日)城崎温泉。
6/28(月)鳥取市内。
6/29(火)境港。
6/30(水)温泉津。
7/1(木)萩市内。
7/2(金)下関市内。
7/3(土)杵築温泉 風の郷。
7/4(日)臼杵市内。
宿はこれから確定するが大体こんな行程で走りきる予定、往路羽田⇒札幌、復路大分⇒羽田の空路移動を含め全26日間、走行24日間でライダーは俺っち、家老、監督の3名に伴走車両ドライバーSamの4名総予算200万円。何分高齢者集団では若者と違い耐貧ツアーは身体がもたない、連日宿泊は温泉食べ物もリッチに海鮮料理、楽しむのは走りだけでないが、行く先々でドンチャン騒ぎするまでの元気がないのがちょっと残念だけど、走る3人の年齢合計200歳はちょっぴり自慢できるぜ、梅雨期で連日雨天も覚悟の年寄りの決意半端じゃない。

俺っちの計画は来年度は臼杵⇒札幌を太平洋岸を走り、更に翌年は列島ジグザグ気ままにに走る計画で77歳を迎えたいと思ってる。
今は都心店舗移転のあれこれ作業で忙しく、自分の楽しみに集中できないが一段落したら詳細お知らせする。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【11:38】

春が来た。

2010.03.16
春の温泉一泊二日ロングラン蓼科温泉往復は今回で4回目、東京から自転車で走ってくる集団を見て地元役所から、なにか出来る事ありましたらサポートしますと有難いお言葉あって、昨日今日一泊二日で茅野市に出向きホテル営業Mrとあちこちあいさつ回り。輪行じゃなく旅行で神と一緒に『あずさ』でGOよ。

先日石和のときは混んでる車内に神は着席俺っち立席も、今回は茅野までと遠く時間もほぼ倍の2時間、互いに離れて過ごすは殺生かもと考え、思いやりヒデ爺ジパング自由席特急券をグリーンに変更までは良かったが、座るとすぐ居眠り始める瘋癲老人は悲しいのう。

ホテルの豪華なベットで安眠の夢破れ、前日Eラン埼玉山中で浴びたスギ花粉の影響で悶々の一夜、何度目覚めたことか数知らずも、隣ベッドの喘息持病の神が正体なく安眠するを見て幸せ胸に広がる、俺っちは夜眠れなくても昼間眠りたいとき眠れば良し、仕事は夜でもできるわノープロブレム。

前日何回目かの誕生日だった神さん孫たちつれて外食楽しめ、本日俺っちに仕事便乗しての温泉旅行サービスされたら嬉しいだろ。俺っちだちっこ『雨坊主』までも歓迎し雨降らせるとは、夜半から翌日帰りの電車に乗るまで降り続きだぜ、これで皆と走るこ春ロングでは雨の歓迎は遠慮してくれそうだな。

認知されるならロングラン盛大に行うべく、募集要項週末からどんと配布といきますぜ、今回はA~Eまでの5コースが全部別コース、社員にも会社の方向性を再認識させ、サポート体制も万全にみんなで楽しもうや。

有難い事に業界からも新たなサポートの申し出もあり、景気先行き不透明も頑張れそうで安心したな。一族郎党煙に巻く秘伝の忍法駆使する爺が本領発揮する土台が整った、苦しいときは遊びで気を紛らすエコーラインが呼んでる春がやってきた。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【20:48】

恥ずかしながら、あれこれ考えちゃった。

2010.03.04
神さん喘息の持病悪化でこのところ不調、眠るも大変な様子に昨夜早めに寝床へ退避させ。俺っちやるべき仕事あって夜なべ、さて眠ろうかと寝室窺うとどうやら神は熟睡の様子、脇に潜り込み目覚めさせては可哀そう、朝まで眠らずがんばってみようとPC前に戻り作業継続も、独りで仕切ってたJCRC時代は気付けば表が明るい体験も普通だったが、いまや老齢、夜更かし日常の俺っちにも徹夜まではちと無理だった。

午前3時過ぎ、冷えてるパジャマに着替えて床入りは気付かれるかもと、上着を脱ぎ下着のまま寝床に滑り込むと気付かれずセーフ。自然治癒力口癖薬嫌いが薬を使ってるを眺め、苦しいんだろと思うも悲しいが何ともできものでなく。俺っちより8歳も年下、平均寿命も女子は男子より高い事考えると、俺っち以上に元気であってほしいと心で伝える…

夫婦は年とると両方元気でないと何ともならんわ、風呂はボタン押すだけよと言われるも、入浴後の後始末が面倒でパス、洗い桶に水没してる食器洗うも脂っけ取れず、止むなく嫌いな洗剤使って完了。掃除、洗濯、料理に育児が加わる主婦の仕事も大変よな、でも主もまた会社勤めはストレスたくさんあってこれまた大変かも、となるとやっぱ夫婦は労わり合わなくちゃいかん。会社勤務は肌に合わんと避け、若年の頃から独立し好き勝手やってこれた俺っち人生、振り返って眺めると果報者だよな。

決して順風満帆で今日に至ったわけではなく、苦しい時代も多々あったが若さと反骨精神、ネバーギブアップ戦時体験大和魂が故乗り越えた、親父の存在と陰で神の母親にも支えられた。気力充実の根源は神に心癒されていたからに他ならない。商売については亡きSANOW社長ご夫妻に大変お世話になり感謝、たくさんの方々に支えられ今があるなら、残り人生お返しの日々でなければ罰が当たるわ。

人間進む前ばかり見ていないで、時には振り返ることも大切かも。
記事URL | 日記 | トラックバック(0) | コメント(-) | 【18:47】
カテゴリー
最近の記事
過去ログ