10/24 俺っち映画レイトショー初日。
2009.10.25
ラスター監督制作俺っちの映画『なるしまフレンド俺っち自転車道』東京渋谷で一週間のレイトショー開演した初日、舞台挨拶頼まれた開演早めに家を出る。俺っち挨拶姿見るは堪えらねませんと、神は別の日に行きますで留守番。実は俺っち外と内では大違い、家では小学生の孫娘より低レベル園児レベルと見られており、他人様の前でまともに見れないらしい。神を喜ばせる手段も裏目となり一緒してくれない、最近ではホームレスも小奇麗にしてる、歳なんだからおしゃれに決めてよが口癖、俺っち形振り無頓着で人間は中身勝負と考えてるが、これって通用しないのかなあ。。初日に観客集中を察知したサダ爺、できれば別の日に行くよう仲間を気遣うご親切対応も、当事者であるはずの俺っちいたって気楽なもの無責任でケセラセラ。
映画誕生喜んだ雨坊主雨降らせるのでジジチャリ止めて駅までバス、俺っちはもちろん構わんし、集う皆も今日は自転車居らんから降っていいぞと、空見上げお前いい奴だな札幌のお礼じゃと雨坊主にウインク。
監督と打ち合わせも何の事はない仲間うちのただのご挨拶じゃん、サダ爺役立ち客であふれる心配なくホッとした。花束、おみやげたくさん頂戴はありがとうございました。神武天皇か鍾馗の姿が重なる旧クラブ仲間を客席に確認、遠くから馳せ参じてくれたことに痛く感動。天国からのメッセージ爺通じて受け取り、日本の未来を担う若人に直伝が任務、がんばってよ教授。
映画良かったよ、でもな宮ケ瀬ランからの延々続く俺っち追走するカメラワーク、最前方の座席だった事もあり、自分の後ろ姿眺め悪酔いはシャレにも成らん、気分悪くなり吐き気催し帰りの電車内まで持ち越し、回復したのは帰宅後だぜ。あれはカットがベストかもよ。一夜明けた本日雨天Eeeラン中止、走る体調でなくほんと助かった。
遠路ご足労いただき、俺っち命の自転車普及にかける思いを伝える映像鑑賞いただき感謝です。今度は自転車遊びの現場で俺っち生の姿を見てほしいと希望に腹膨らませています。
この一週間は日、月は北海道、火、水は鬼怒川、金は業者と問屋の談合と超多忙、走りが足らないからか、昨夜体重計は無情にも体重60.9kg。体脂肪10.7%。レベル9。ついに体重が60kgを越え体脂肪も2ケタになり内臓脂肪レベル9は腹が膨らみすぎだよ、過食というほど食べてないのになあ…
スポンサーサイト
10/20~21 鬼怒川温泉水入らずの旅。
2009.10.22
夫婦でサイクリングを楽しめる弟と違って、俺っち神は自転車に乗れず趣味は別々、自転車で一緒の旅行なぞ夢の夢だが、別に相方が自転車乗れればなあと思ったこともない。俺っち何処に行くも自転車か歩きかバス電車、家族の誰もが運転免許証持たないので車は無く、神は歩きか電車でバスも乗らない。別にエコでマイカー持たなかったのではなく、どんな場合であっても人をはねると、法律で過失0%にはならないのが気に入らず、それで車の運転はせず家族も同じく、で我が家に車は不要となる。
子供が幼児時代の行楽はサダ爺家族と彼のマイカーで一緒、子供が育つと夫婦だけの家庭だった弟の車、神の姉一家の車に便乗で行楽地へ向かった。俺っち家族だけの時は専らバスと電車、何処ぞに行こうと計画しても多くは立ち消え、『万博』『瀞峡』『鋸山』と下調べだけのカラ手形、思い出すと気が咎めるが仕事に追われ何とも成らなかった。家族を養うための駆け出し自営業者には、暇も金も無かったのよ娘よごめん。自分の好きなように人生生きるには、まずは仕事で信頼されることが必須条件、他人に信頼される人に成れたのも、神さんに支えられたからに他ならない。
北海道ツアーから帰宅した翌日、神と鬼怒川温泉へ連れ立った。足は歩きとJRでしょぼかったがお宿は問屋のご招待で貴賓室。仏頂面の普段と違って神相手だと道中変身の俺っち、動物世界のメスに媚びうるオスと変じ、笑わせたり歓ばせたり、『あんたクラブの皆に見せてあげたら』と小坊レベルにダウン。
互いに干渉せず別の趣味に生きようなと約束した老後、来月文化の日が来ると妻愛47年になるが自転車愛は53年と更にながい、大好きなものが二つもある幸せを痛感する良い旅だった。
10/18~19 札幌支部結成記念交流ツアー報告。
2009.10.20
一泊二日の札幌サイクルツアー。時間と費用投じて渡道しながら、一泊しただけで帰宅するツアー企画、告知した時間も少なく参加者居るのかなの危惧吹き飛ばし15名参加。支部交流ツアー大成功で終了昨夜帰宅した、参加した皆さんにはお疲れさん、ありがとうございました。皆さんの参加なかったら、俺っち熱気も独り舞台の空転、チェン外し転倒となるところ、ホッとして嬉しくなってまた何か企みそう。雨覚悟した天気状況も低気圧の動き遅くなり、二日間たっぷり走りを楽しめた。新千歳空港に向かうイトマン発案支笏湖コース、苦渋した上りも紅葉に癒され、下り快走でサイクリングだけが味わえる醍醐味満喫出来るコースで最高だよ、交流の夕食会も盛り上がりあっという間の二日間だった。
出発日2時間半の睡眠、高速空港バス車内も航空機内でも居眠りして不足分補い、走行中の居眠り転倒だけは注意せんとなの思いも、前科者出迎えた八丁堀与力の姿目にしたとたん霧散。
10時半空港出発オクトバーフェスト会場『服部牧場』へ立ち寄り昼食、会場ステージからサイクリングの楽しさも伝えられ、札幌市内のホテルに向かう途中、札幌支部Eeeランの集合場所を案内されたのち、暗くなりかけた市内中心部を通り抜け宿泊するプリンスタワーHへ。
夜6時半から支部員との親睦会は28名集まり、遅くまで盛りあがり時間たつのも忘れた。
短い時間の滞在だったが確かな手応え感じた企画となった、気配り筬長とイトマン与力に感謝し来春更に充実したツアー企画をお願いし、交流親睦さらに密にし北の大地を走りぬけようぜ。
残り人生少なくなった爺に喜びと感動を与えてくれた皆に感謝。ありがとう次も付き合ってな。
遠く甲斐の国から武蔵の地まで、疾風の如く走りぬけ参加した武田軍勢青よ、初体験の空の旅を皆と楽しめ良かったなあ、手土産『鉄砲玉』参加者皆に飲み込ませるわ、いつもありがとうな。
そうだ、忘れてはいかん『雨坊主』にも感謝だ。俺っちソロのとき遊ぼうな。
10/10 Eラン宮ケ瀬ランはロダンの走り。
2009.10.14
最近自販機の缶飲料のふたが指で開けられない、ビニール包装が破けない事もあって、指先腕力共に非力になっていることを痛感、これじゃパンクしたらタイヤ交換大変かもと危惧してる。高齢者の加齢による体力低下は想像以上で、定年世代もそのうち嫌でも体験する老化体験は恐ろしい世界よ、油断してはいけませんぞ。加齢での体力低下はどうにもならぬ現象かと思うが、抵抗すれば進行を遅らせることは出来るはず、俺っちその方法を只いま試行錯誤で追及しちょるので、皆が老化に悩む頃には成果を伝えられるはず、ほんとかよって?嘘です。いま言えることは酒飲むな、たばこ吸うな、歩け歩けの三点セット。
酒飲んで、タバコ吸って、歩かない生活と酒もタバコも飲まず歩け歩けを率先した生活を10年間継続して、両者を比較したとすると大差がつくのではと思うのだが納得する…その昔若かりし頃の体験だが、負ける気がしないと豪語した酒飲みタバコ吸いの大口、数年が経過すると勝てる気がしないと弱気に変わったが、酒とタバコの放漫生活が体力急低下の誘因と俺っち判断した。
いつもEeeランくの一姫様従えての行進、軽いギヤ比で回転走法で走っていては、老化現象我が脚力にも及んでいるかわからない、祝日Eeeラン参加者いつもの半数以下、二分割で出発した新集合場所からの初コース。小さな前集団スピード速く信号一つ待ちだけで前方に姿なし、かめ担当の俺っち班に姫様不在もあって、我が脚力どんだけ低下したのか試すべく追走開始ペースアップ。
相模原トイレ休憩後は上溝市内で左折、田尻信号でも昭和橋へ直進せず左折、番田、原当麻、下溝と相模線沿いを高速走行、座間で右折し座加依橋渡って相模川土手CRを走る、いつもとは違うコースで厚木運動場へ向かった。運動場で二度目の休憩タイムとり、その後は旧財閥に先導頼み追尾し向った土山峠越え宮ケ瀬だったが、前半のスピードあげた走りからエネルギーロス、猛烈な空腹感に襲われ、清川村役場前で独り休憩『おからコロッケ』食べる、いつも食指わかず見向きもしなかったけど、単に腹減ってたからかな?これがうまかったのよ。
ED帰着後ピポパもマッサージ予約取れず、疲れた足腰のまま帰宅となった。
ラスター御両所には脱帽しますぜ。
2009.10.11
クラブ員の最長老で本職は歯科医、いつも集団最後尾走る姿見たヒデ爺からラスター先生と呼ばれる御仁。先日の蓼科一泊ロングラン往復完走、余勢かって本日絶好調足まわるだけでなく、口もよく回り雛鶴まんじゅう屋でのお喋り面白かったなあ。明日はマラソン練習だと、この人スイムもやってるのよ、そうよトライアスリートなの。もっとも苦手種目が自転車ということだが、70歳越えた年齢で3種もこなすのは大変なこと。70歳になってみなければ、わからないことだが加齢は大変な負荷。俺っち自転車専門で他種目やっておらず、青春の頃から走っており半世紀以上にもなる経験あり、走りのこつを熟知してるが最近後日の疲労は隠せなくなった。
この人凄いのは、翌日の仕事である歯科医の実務をこなしてること、会社員だったらとっくの昔に定年、なにしようとも自由の身なのに仕事の現場で今も主治医、どうしてそんなに働くの?と聞くと、40歳まで世界の山に挑戦続けたアルピニスト、仕事もしなかったのでその分死ぬまで仕事続けて、人生の帳尻合わせるのですと意気軒昂。
棺桶入っても手を出し治療するよ、の冗談も気迫あって大和魂ここに生きてた。先生には脱帽するよ。
もう1人同じくラスターこちら女性で映画監督、商売に成る映画作ってないので??びっくりマーク二つも付くお方。遅いけど走るの大好きなようで、往復輪行でEeeランにもよく顔見せ、蓼科ロング何が何でも完走目標で参加見事達成、で今回はラスター御両所共に完走は毎週のEeeランが役立ち良かった。
本日も吉野橋渡って昔の橋はどうなったのかよそ見しながら走ってたら、橋半ばで監督がカメラ回してるに驚いた。追求続ける執念にこちらも脱帽じゃ、偉い人がいっぱい居るなあ。
俺っち遊び呆けてるようだが、青春時代から仕事は熱中してやっとったのよ、サイクリングも夢中でやったが仕事を忘れたことは一度もない、レース中であっても明日の仕事を考え自重、俺っちつぶれたら会社動かない、これがあったから燃え尽きること無くライフスポーツとして、今でもサイクリングを楽しめているのであり、人生何が幸いするかわからんものよ。
出たぜ ヒデ爺連発打ち上げ花火。
2009.10.10
大分県臼杵の支部員との年1回の交流親睦目的に始まった、大分県内を走る㈱なるしまフレンド社員サイクルツアー日程、今年は11月5日(木)から11月8日(日)の3泊4日に決まった。昨年はクラブ員からも参加者募って出かけたが、今年は予定していた20名枠も参加する社員多くほぼ埋まり、結果クラブ員からの募集は取りやめとした。参加を希望されてた方にはお詫びします。代わりにではないが来春、新しくできた北海道札幌支部員と親睦交流目的、3~4泊での北海道サイクルツアーを計画中。こちらANA筬長と伝道師イトマンにコースプラン等検討いただき、早めに発表したいと思ってます。またこの18~19の一泊二日で募った顔合わせショートラン、参加者15名で熱いメンバーとご対面し盛り上がってきます。
立川店の移転も開店早々で社員旅行休業は好ましくないと判断、新装開店を11月13日(金)に延期、店舗展示をじっくり検討より充実した内容でオープンしますのでご期待下さい。特に店内別棟に同時オープンするCS(サイクルステーション)は、遊びの匠自称するヒデ爺(ブログ主)自転車人生半世紀の集大成、サイクリストが癒されるオアシス構想、こちらもご期待乞う。
更に脳内浮かんだ遠大な計画は北と南のクラブ誕生を記念し、大分臼杵から北海道札幌まで半月ほどかけてのサイクルツアー。7年間かけてた保険が来月満期で手元に入るので、これを全額使って実行しようと思いついた。思いついたら即実行がモットー、俺っちには時間がないだけでなく体力も無くなりつつある、祈願成就は急がねばの思いあるも、さすがに冬に向かうので今年は無理、来春早々に実行すべえと思ってる、無禄のご老体キ印数名集えば伴走車も用意しちゃうぜ、どうだ参ったかあ??
蓼科ロングランその他もろもろ。
2009.10.05
蓼科ロングラン行動別動隊称賛のレポートで終わってしまい、その他詳細を伝えられなかったので目撃体験のこぼれ話を少々。まずは夏の若者合宿体力なく落ちこぼれたU介、ロングラン期日逼迫も姿なく心配してたが姿見せてくれまずはホットした、今回は完走できなくっても、次につなげられればOKと思っていた。穴山休憩後20号直進富士見峠越で蓼科目指したボーラー班追走は正解で、ひ弱な体力自覚した少年にはボーラーに続くラスター先生が頼りの綱だったのかも、俺っちが道迷った後方待ちしてた地点では松関が後方にU介連れ通過、松関にガイド頼みはぐれ難民救援し、暗くなったホテル前で追い付き松関から握手され完走称えられてる姿目撃。帰りも同じくボーラー班追走で走り、後半はスキーレンジャー好先導のラスト班で無事ED着往復完走、やればできる自信を持てよ、U介天国の進爺が喜んでるぞ。今回はよく頑張った、次もがんばれよ。
新撰組局長夫人完走はできなかったが驚異の頑張り、愛妻思いやりながらの夫婦道中の帰り道ご相伴、小淵沢から国道へ抜け甲西道路、笛吹ラインを石和クラブハウスまでを先導したが、遅れること無く追走は経験1年足らずとは思えない好走だった。お見事さすが局長夫人。
道は間違える、坂になると足止まってしまうラスター監督、今回はなにがなんでも完走目標、夜中になっても走り続ける女の意地見せ、往路は社長、帰路ジャンボの手厚いサポート受けCH昼食パスしての目的達成おめでとう。そしてjジャンボお疲れさんありがとう。
好物『ますの寿司』昼食食べソロで出発は最後尾、公果園でデザート『ぶどう』食べ先発追走、時間遅いので笹子旧道パス、トンネル内でスロー長蛇の行列?にもっと速く走って散れの意味込め、無言で一気に追い抜く、車が来ない間にスピードアップし距離稼ぎ、下りに入ったらゆっくりリラックスがおすすめよ。上野原下りから先行集団に追いつき、大垂水峠で先頭バトル始めると想定外だったAラン竹中直人そっくりさんのアタック受ける、車体大きくブラシながらの力走を必死に追走続け、スピードダウン確認するも、立ちこぎ繰り返してはがんばる体育教師の体力に力尽きる、心拍いっぱいになり脳内から白旗届き無理せずペースダウン負けたあ、力任せ走法に老爺忍走歯が立たず惨敗の巻。
でもなあ、次は秘策で応戦と懲りない爺さん。
第3回なるしまFF 苦も楽のうち5時間耐久全員集え。
2009.10.02
水曜EDラン雨でお休み、疲れた身体をマッサージで癒し次なる仕事でPC前に座ったまま、昨日は来客あり好天なのに走れず、本日また雨天ED休み残る仕事を集中作業で片付け、再度マッサ天国夢みてま~す。まずは今年のラストイベント賞金レース、なるしまFF内容一新で要項作成に手間取ったがやっと完成した。
詳細は募集要項またはスポーツエントリーで確認していただくが大要は以下。
今回は2日制で前日土曜日に5時間エンデューロを行う。
12月5日(土) スタートam10:00~フィニッシュpm3:00
種目はチーム(5人まで)。男子ペア。混合ペア。女子ペア。個人(男女別なし)の5種目。
賞金は各種目1位10万円。2位5万円。3位3万円。
12月6日(日)スタートスタートam10:00~フィニッシュpm3:00
団体レース(男女混合)25km 1位20万円。2位10万円。3位5万円。
個人レースA50km スタートam11:10~13:20 1位~6位まで賞品。
個人レースB25km スタートpm1:20~2:40 1位~6位まで賞品。
個人レースC25km スタートpm1:21~2:50 1位~6位まで賞品。
(個人Cレースは女子のみ) 各種目共に毎周回先頭賞金あり。
賞金総額が129万円と28万円増額。
1人2日間参加最大3種目に参加出来る。
昨年同様協賛各社の新車試乗会が併催される。
もう一つ緊急募集は札幌Eeeラン支部員と親睦交流サイクルツアー、10月18~19(日~月)¥26.400.EDにて受付希望者は6日(火)まで氏名年齢を連絡を…
更にもう一つ、ラスター監督制作中の俺っち追っかけ映画『なるしま 俺っち自転車道』が完成レイトショーで公開、10/24(土)~30(金)イメージフォーラム21:00~上映なので見たあとが大変、でも、つくるはもっと大変だもんなあと変な感心。
止せば良いのに、大金使って変な爺さん標的は選んだ相手が悪かったよ、でもなあ、爺さん仏心でたか金のお城にピポパで顔借り、無理やり締切誌面にPR割り込み懲りない女史には参ったなって、参ったのはアンタダヨって、もしかして俺っちのこと??すまんのう気付かなかったよ…